腰痛・首痛の原因として考えられるものは多数あります。
①内臓の疲れ/②骨盤・腰椎(腰の骨)/③頸椎(首の骨)/④椎間板ヘルニア/⑤筋肉のズレによる炎症 など
◆腰の捻じれ、ズレ → 首の捻じれ、ズレが発生する → 腰、首のコリ、痛みが出る
◆首の捻じれ、ズレ → 腰の捻じれ、ズレが発生する → 首、腰のコリ、痛みが出る
人間の身体は構造上、腰と首が兄弟関係にあって、常に連動する仕組みになっています。
これは、いずれかに捻じれが発生したときに、自分の脊椎(腰・背中・首の骨)を守るために、
人間の防衛反応として発生するものです。
したがって、このコリを無理やり取ると、一瞬は楽になりますが捻じれそのものは改善されていないため、更に強い防衛反応が発生するようになります。
「肩こりは揉むな」は鉄則です。
肩こりも揉んだら改善が遅くなることが多いです。
腰痛、首痛やコリを改善するためには、骨盤と首の両方を矯正する必要があります。
カイロてらてるではそれぞれの主な原因に合わせ、骨盤と首の施術はもちろんの事、原因となる内臓の調整、「脳幹矯正療法」で更に姿勢を安定させます。
気持ちも健やかに・・・一緒に本来自身が持っているクリアな澄んだ気持ちに近づけていきましょう。